・方位  南の30度
・数   2、7
・色   レッド、パープル
・時   夏、6月、
     11時~13時
・味   苦味
・形   光ったもの、輝いたもの
・十二支 午
・易象  離・火
・道軌  天数系列

 九紫火星は知性と情熱の星。人を魅了するオーラを持っており、どこか近寄りがたい雰囲気があります。抜群のスタイルとファッションセンスで、人々のカリスマ的な存在感を発揮します。また、頭脳明晰で、国家資格が必要な専門職や公務員、教授、研究員など高度スキルを好みます。
 人と同じに見られるのを嫌うため、どことなく一匹狼的で、人との距離を取ります。ただ内面はとてもナイーブで、それを悟られない様に勝気にふるまってしますので、周囲からは誤解され安いです。
 運勢は30代に立ち上がります。計画の段階で結果まで見えてしまい、行動しない、評論家タイプなので、遅くとも運勢が立ち上がる時期からは、果敢にチャレンジしたいです。
 九紫火星の特徴として、二度目の勝負がとても強いです。結婚や事業など再チャレンジすることが幸せのポイントになります。孤独にならないということもポイントです。

<著名人>
藤岡弘、マギー司郎、美川憲一、中尾ミエ、木の実ナナ、堺正章、菅直人、大原麗子、阿藤快、竹内まりや、上沼恵美子、西城秀樹、江川卓、具志堅用高、明石家さんま、郷ひろみ、ラサール石井、世良公則、松山千春、大友康平、役所広司、小堺一機、出川哲朗、エドはるみ、枝野幸男、薬師丸ひろ子、阿部寛、野々村真、堤真一、椎名桔平、近藤真彦、内村光良(ウッチャンナンチャン)、高島礼子、YOU、三原じゅん子、恵俊彰(ホンジャマカ)、島崎和歌子、青木さやか、大泉洋、宮沢りえ、設楽統(バナナマン)、GACKT、古坂大魔王、友近、篠原涼子、小籔千豊、堺雅人、イチロー、浅野忠信、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、稲垣吾郎、岡本真夜、向井理、鈴木亜美、狩野英孝、知花くらら、滝沢秀明、大塚愛、三船美佳、北島康介、吉田沙保里、森泉、倉木麻衣、深田恭子、倖田來未、加藤あい、小栗旬、宇多田ヒカル、波瑠、亀田和毅、トリンドル玲奈 など

<象意> 南、夏、火、明るい、光る、光明、光線、照る、灯り、見る、姿を現す、見物、見識、知識、予測、発見、発明、鑑定、望遠鏡、メガネ類、鏡、特許、天命、生命、精神、権利、義務、心理、道理、感情、抗議、喧嘩、争い、戦争、競争、競技、賭博、勝負事、選挙、離別、分離、離婚、分断、分割、脱会、脱退、辞職、辞任、除名、手術、華美、美しい、装う、飾る、色彩、デザイン、化粧、おしゃれ、派手、浮気肌、色気、艶気、結婚式、祭り、参詣、火事、干ばつ、乾燥、日照り、ほてり  

<人象> 学者、博士、専門官、裁判官、医者、会計士、政治家、審判官、検査官、監督、教師、講師、測量技師、美容師、アドバイザー、コーディネーター、プロデューサー、ディレクター、会計担当者、記者、作家、評論家、美人、ハンサム、俳優、ダンサー、芸能人、調教師、競技者、バツイチの人、離婚したい人、係争中の人、ハゲの人

<飲食物象> 苦いもの、漢方薬、海草、ノリ、貝類、トマト、ピーマン、ニガウリ、カニ、エビ、チョコレート

<身体象> 心臓、血圧、眼、視力、頭脳(頭のはたらき、知的活動)、赤血球、額、首から上、パーキンソン病

<動物象> クジャク、キジ、金魚、熱帯魚、カニ、エビ、シジミ、貝類

<植物象> 紫陽花、シャクヤク、ボタン、百日紅(サルスベリ)、向日葵、南天、万両、美しい紅葉、ラベンダー、カンナ(漢那、漢那連句)

 九星の象意を知ることで、運勢を開運するだけでなく、天職の仕事に転職や進路を決める、結婚相手の相性を占う、職場での調和の取れた人間関係を築く、など人生に関わることすべてについて鑑定することが出来ます。